 MASUNAGA since 1905  〝 GMS-823 〟Limited Edition
MASUNAGA since 1905  〝 GMS-823 〟Limited Edition
#B1 Black
size レンズ横幅:49mm 鼻幅:21mm テンプル長:145mm
¥45,000+tax
今年はなかなかこちらでは雪は降っていませんが、
 今のも降りそうな寒さが続いております。寒暖差がある日も多いですので、
 日々体調に気を遣う毎日ですね。幸いAZスタッフは皆、元気です。
さて今日は前回に引き続き、
 【MASUNAGA since 1905】から紹介させていただきます。
 形的にはベーシックなウエリントン型ですが、なんとも言えない高級感漂う雰囲気。
 その秘密は随所に現れております。詳しく見て頂きます。
 #B1  Black Limited Edition
#B1  Black Limited Edition
 限定カラーとなるこちらはブラック×ゴールドの定番カラーとなっています。
 角ばってない形なので優しい印象で掛けていただけます。
角ばってない形なので優しい印象で掛けていただけます。

 特徴は色々あるのですが、肉厚なブリッジパーツとフロントプラの間に金属をはめてあります。
特徴は色々あるのですが、肉厚なブリッジパーツとフロントプラの間に金属をはめてあります。
 フレーム下側はナイロン製の糸で吊って留めてあります。
フレーム下側はナイロン製の糸で吊って留めてあります。




 高級感の正体は、ポイントごとにチタンが効いているのと、ブリッジ等重厚感がある部分もあり、
高級感の正体は、ポイントごとにチタンが効いているのと、ブリッジ等重厚感がある部分もあり、
 フロントサイドのメタルとプラのサンドイッチの部分のように、
 ハンドメイド感がしっかり感じられる所もあるという、他にはない作り込みによるものでした。
着用イメージもご覧いただきます。
 やや縦深で丸みのあるシェイプです。ブリッジのゴールドが効いてますね。
やや縦深で丸みのあるシェイプです。ブリッジのゴールドが効いてますね。

 フロントはプラスティックですが、細目で見た目も軽く、上品に纏まっています。
フロントはプラスティックですが、細目で見た目も軽く、上品に纏まっています。

では、色違いも紹介させていただきます。
 #14 Havana
#14 Havana
 クリアーデミブラウンに鉛色のグレー系のメタルの組み合わせです。
クリアーデミブラウンに鉛色のグレー系のメタルの組み合わせです。


 テンプルサイドのパーツだけゴールドを採用。にくい演出です。
テンプルサイドのパーツだけゴールドを採用。にくい演出です。




 肌馴染みの良い斑なブラウンに無機質なカラーのメタルを合わせるというのが、斬新です。
肌馴染みの良い斑なブラウンに無機質なカラーのメタルを合わせるというのが、斬新です。
 顔に乗せた時のイメージも見ていただきます。
 プラ、メタル共に肌に馴染み易くブラック×ゴールドとのギャップが結構あります。
プラ、メタル共に肌に馴染み易くブラック×ゴールドとのギャップが結構あります。



 クリアー系の生地ですので、非常に発色が良く、見た目にも軽く見えます。
クリアー系の生地ですので、非常に発色が良く、見た目にも軽く見えます。
 ブラックの方が重厚感も出やすい分、ハバナの方が馴染み易さ、使い易さはあります。
 デザインとしては、フロントには一切飾りが無いのが、功を奏し、
 うるさいデザインにはならず丁度良い主張をしてくれます。
 ベーシックなウエリントン型でも他所には無いデザイン、雰囲気、質感を
 お求めの方には目に留まりそうなデザインです。
 是非チェックしてみてくださいませ。参考になればと思います。





